blog

注文住宅を建てるためにかかる費用をおさらい

Category:

G.CRAFTのコラム

注文住宅を建てるためにかかる費用をおさらい

こんにちは。神戸でこだわりの注文住宅を建てるならG.CRAFTの鈴木です。

 

多くの方にとって家を建てる事(買う事)は初めての経験ですよね。

 

家を建てる際には、家の建築代金だけではなく、他にも様々な費用が発生します。そして建てたあとにもランニングコスト(維持費用)がかかってきます。

 

今日は家を建てる際に必要な費用に加え、ランニングコストを抑える家づくりをまとめた内容でお届けします。

 

土地があるケース

土地費用以外で必要な費用

【本体工事費】

本体工事費とは家本体をつくるための費用であり、基礎や土台、内装、外装、屋根、設備などにかかるコストの総称です。

建築費全体の75%程度を占める主要な費用であり、一般的に「坪単価」と表現される際には、この本体工事費を指す場合が多いです。

 

【付帯工事費】

付帯工事費とは家を建てるための地盤の調査費から、外構や配線、排水などにかかる費用のことです。

それらが建築費全体の15%~20%程度にあたります。

また、もともと建っていた家があればその家の解体工事費や、土地の状態によっては地盤を改良する工事費がかかったりすることもあります。

施工会社によっては本体工事費の中に外構、庭工事などの費用も含めているところもありますし、外構工事費として別費用として提示するところもあります。

 

【諸費用】

土地の所有権登記や住宅ローンの手数料、地鎮祭などといった工事以外にかかる費用のことです。また、施工会社が現場を運営するために必要なコストも諸費用に含まれます。

 

一般的に総費用の5%ほどを占めると言われています。
5%とはいえ、大きな買い物であるため、諸費用と言っても高額になる場合があります。例えば3000万円の総費用の場合、諸費用に150万円かかる計算になります。
事前にどのくらいかかるのか確認しておきましょう。

 

土地なしの場合は上記の費用に加え、土地の取得にかかる費用があります。

 

土地取得にかかる諸費用

【土地の代金】+【手数料】

不動産会社への仲介手数料・印紙代・司法書士への報酬などがかかります。

土地取得にかかる諸費用は、一般的に土地代金の5~10%くらいと言われています。

 

 

ランニングコスト

【光熱費】

住み始めてからかかる、毎月の水道・ガス・電気代や光熱費もランニングコストです。コストを下げて家を建てても、ランニングコストが高くついてしまっては本末転倒ですよね。注文住宅を設計する際、ランニングコストを抑えられる設計にすれば、住み始めてからの費用を減らせるでしょう。

 

【メンテナンス費】
修理や外壁改修工事やリフォームなどといったメンテナンスの費用。

 

ランニングコストのかからない家づくり

光熱費などのランニングコストを抑えるには、断熱性能の高い設計にする必要があります。


断熱の性能を高めることで将来のリフォーム費用を抑えることが叶います。
また、断熱性能を高めることで、夏は気温の高い外気が室内に入るのを防ぎ、冬は暖房の暖かい空気が外に放出されてしまうのを防げるので、季節を問わず光熱費によるランニングコストを抑えられます。

 

修理やリフォームなどのランニングコストを抑えるには、採用する商品や仕様による部分も大きいですが、施工会社の施工管理も非常に重要です。

特に大きな修繕コストがかかる外壁には、イニシャルコストはかかりますが、耐久性の高いタイルを選んだり、塗装だったら劣化しにくいグレーや淡色系を選んだり、ガルバリウム鋼板も低コストで長持ちする建材です。

まとめ

家を建てるには様々な費用が必要ですが、何から始めれば良いか分からない場合でもお気軽にご相談ください。

スタートからサポートさせて頂きます。

 

家を建てる際も専門家の意見を聞きながらランニングコストのかからない方法を模索してくださいね。