シューズクロークについて
Category:
G.CRAFTのコラム
こんにちは。神戸でこだわりの注文住宅を建てるならG.CRAFTの鈴木です。
今日は、家を建てるなら絶対欲しい『シューズクローク』について。
シューズクロークはシューズインクローゼットや玄関土間収納などと呼ばれている、玄関周りの収納を担うスペースの事です。
下駄箱やシューズボックスとは違い、人間が入れるほどの空間を使い、靴だけでなく、傘やベビーカー、防災用品やキャンプ用品など、見せたくないものや、しまう場所に迷うものを収納できるので、玄関がスッキリします。
玄関は『家の顔』と呼ばれるほど大切な部分。
出来るだけスッキリと、スマートな空間を保ちたいですよね。
シューズクロークは大まかにわけると2タイプ。
■ウォークインタイプ
■ウォークスルータイプ
■ウォークインタイプ
出入口が一か所だけの行き止まりになっているタイプ。
壁面が多くなるので、収納力に長けています。
扉は付けても付けなくても構いませんが、扉を付けるとスッキリとした印象になります。
ですが、扉を付けるにはコストがかかるのと、扉の設置のための場所が必要なので、収納力がやや落ちます。
■ウォークスルータイプ
玄関からシューズインクローゼットに入り、靴を脱いで
靴箱に収納して、居室へ抜けることができるタイプです。
ウォークインタイプと違い、靴を脱いだ後に玄関に戻る必要がないので、
導線が効率的ですが、一方で通り抜けるスペースを必要とするため、
壁1面分の収納スペースが減ってしまいます。
どちらのタイプでも扉を付ける(クローズタイプ)と扉を付けない(オープンタイプ)はお選びいただけます。
どちらにもメリットデメリットはありますが、
クローズタイプのメリットは、クローク内の物を見えないように出来るので、美観を保てること。
また、クローク内へのゴミやホコリの侵入を防げるので掃除の頻度をさげられるということ。
最大のメリットは、クローク内の匂いを居住スペースに広げないようにできることでしょうか。
オープンタイプのメリットは、頻繁に出入りする場合、扉が無い方が煩わしくなく便利です。先にも述べたように、扉を設置するスペースが不要な為、その分収納スペースを多く設けることが出来ます。またコストダウンが測れます。
収納力を欲張りすぎると、
棚の奥行が深すぎて取り出しにくい
棚をつけすぎて大型のものが置けない
などのデメリットが増えてしまいます。
シューズクローク造りを成功させるコツは、どんなものをどれだけ収納するのか、事前の計画です。
G.CRAFTでは、家族の人数、収納したいもの、趣味(アウトドア派etc)、などから収納するものに合わせて設計します。
ディテールにしっかりこだわり、実際に何を収納するのかじっくりシュミレーションして間取りに組み込むと使い勝手の良いスペースとなるでしょう。
お家づくりの参考になれば嬉しいです!
最後までお読みいただきありがとうございました。